利用者募集概要
- 工 賃
- 時給200円
作業で得た収入から必要経費を差し引いた金額を工賃として月1回支給します。 - 雇用期間
- なし
- 休 日
- 日曜・祝日・GW・夏季休暇・年末年始
- 対象者
- 原則18歳以上の身体・知的・精神の障がい者の方がご利用になれます。
- 食 事
- 毎日、栄養バランスが整った手作り弁当がご用意いたします。
- 食事代
- 昼食代として180円/日の自己負担になります
- 送 迎
- 無料 ※但し事業所から往復1時間圏内
- 定 員
- 20名
作業内容
- 作業内容
- ドライフラワー制作
流木インテリア制作
※作業内容はスタッフと相談しながら決めていきます
ドライフラワー作成業務
-
生花をドライフラワーへ
市場より仕入れた生花を水揚げし、たっぷり水分を吸わせた後、余分な葉っぱを切ったり、長さをそろえたりとはさみを使って剪定します。
そのあとは、長さが揃った花を数本ずつ束ねて、ひもをつけてつるして自然乾燥または乾燥機を使用しドライフラワーになるのを待ちます。 -
完成した花のコーテイング
ドライフラワーが出来上がったら、色褪せや型崩れ防止のスプレーを吹きかけコーテイングします。
-
ドライフラワーで作品づくり
完成したドライフラワーを使って作品を作ります。数種類の花を選んで、スワッグ、リース等の様々な作品を作ることができます。スタッフがサポートして一緒に作品を作っていきます。
-
作品のラッピング
ラッピングペーパーやリボンなどの資材を使い作品を仕上げていきます。
流木を使った花瓶やインテリア作成業務
-
流木の洗浄・消毒
集めてきた流木を熱湯や重曹、アルコールで洗浄、消毒を行います。
-
乾燥
乾燥機、又は自然乾燥でしっかりと乾かします
-
切断、研磨
流木の不要な部位や水分を含んでいる部位を切断や除去し、形を整えます。
その後、流木を磨き表面をきれいに仕上げていきます。 -
塗装またはコーテイングし花瓶やインテリアへ
長くインテリアとして利用できるように、表面にオイルやニスを塗り花瓶やインテリアを作成します。
端材の流木は重ねて造形作品にし、隠し釘で仕上げます。
イベント
楽しいイベントやレクリエーションなどを開催
月に1回、季節に合わせた催し物を開催。
お花見や買い物、バーベキュー、果物狩り
手作りお弁当
栄養士の作るバランスの摂れた栄養満点の美味しいお弁当が毎日食べられます。
ステップアアップ制度
SouSouのステップアアップ制度
スキルを身に着け通信教育で植物雑貨クリエイターやフラワーアレンジメントの 資格取得にチャレンジできます。当社負担もあります。
- STEP1
- 入所
- STEP2
- 5ヶ月~9ヵ月程度、作業工程やアレンジメントを学ぶ
- STEP3
- 指導員から資格取得を促す(施設内でも受講可能)
- STEP4
- 資格取得に向けて時間調整等を一緒に考えます
一日の流れ
送迎から帰宅するまでを時系列で紹介
- 9:00~
- 送迎
- 10:00~
- 午前作業開始 *1時間に1回小休憩があります。
- 12:00~
- 昼休憩
- 13:00~
- 午後作業開始 *1時間に1回小休憩があります。
- 15:00~
- 送迎
申し込み方法
- STEP1
-
当事業所にまずはご相談ください
お住まいの市町村、相談支援事業所の相談員、かかりつけの医療機関に相談して頂いても構いません。
- STEP2
-
施設見学
どのような雰囲気で作業しているのか、実際にご覧ください。
施設についての具体的な説明をさせて頂きます。作業体験もできます。 - STEP3
-
受給者証申請
お住いの市町村の役所の障がい福祉課にて「SouSou」を利用したい旨をお伝えください。障がい福祉サービス受給者証の申請を行います。
※当事業所のご利用には、障がい福祉サービス従者証が必要です。
- STEP3
-
利用開始
市町村から障害者福祉サービス受給者証が発行されたら契約を結びます。契約を結んだら個別支援計画を作成し、正式に利用開始となります。
※認定調査がお済みでない方は市町村が実施する障害支援区分認定調査を受けて頂きますので、お住まいの市町村にご相談ください。